再度、城ケ平山トレッキング
一昨日のこと。暑いし、なんとなく体調良くなかったのだけれど、久しく登ってなかった城ケ平山へ。もちろん城ケ平山ソロは初めて。
登り始めて直ぐに汗だらだら。山は木陰があるからと油断しすぎたかな。足元は少しだけぬかるんでる箇所もある。気をつけないと。
ハチも多いしね。
以前登ったときは大勢だったし、休憩もちょくちょくあって楽勝だった。
ところがどうして、一人で登るとなかなかシンドい!ようやく休憩用のベンチを見つける。
「なぜ山に登る?」
「そこに山があるから」
有名な言葉だけど、本当にそんな気持ちになる。一人でも十分に楽しめるから不思議ね。こんなにトレッキングにハマるとは自分でも思ってなかったし。
山頂について食事をすませ、誰もいないことをいい事に一度やってみたかった、アレをやった。
「ヤッホー」
一度叫んだら、チョー恥ずかしくなり、下山する事にした。笑
途中トレイルランの練習してる男性とすれ違う。汗ダクだった。
日石寺を見てまわり、帰りに温泉にも寄った。
有意義な休日だったな。
さいきん加味帰脾湯を飲みはじめて、なんとなくいい感じ。クコの実も試してる。水に浸して柔らかく戻すと好きかも。
あとは不眠かなぁ。