以前在籍してた会社のHPに、私のプロフィールが載ってました。顔写真や実名まで載ってて、ここだけの話、とても嫌でしたね。
退職したのでページへのリンクは外れましたけど、実名で検索するとヒットして…
仕方なく、会社の担当者にページ削除をお願いしました。
しかーし!
検索すると、ネットに残像のごとく、検索画像が残っているのです!怖い!
クリックするとページは存在しないと出ますが…でも嫌です。
会社側はページを削除、これ以上どうしようもないでしょうし、悩みました。そして調べると…
Googleにリクエストが出来ることを知りました!調べて良かった!
つまり、サイトのページを削除してもGoogleにキャッシュが残ってるそうで、検索結果に出てしまうとか。いつかは消えるそうですが個人情報だし、待てませんよね。
参考までに載せておきます。ちなみにサイトの所有者とそうでない場合があります。
以下Googleから引用=====
◾サイトの所有者ではない場合
まずはコンテンツが掲載されているサイトの所有者に連絡を取り、ページから該当箇所を削除するようにお願いしてください。
ページから該当箇所が削除されましたら、次は Google のインデックスのキャッシュを取り除くため、URL 削除ツール から削除リクエストを送信します。
=====引用終わり
もしリクエストをお願いしたい場合は、Google URL 削除ツール で検索してみてください。
以上、(私が)役に立った備忘録でした。
写真はカモシカの足跡。